#ゆうこすが教えてくれたこと【実践】

ググるより、タグる


そんな言葉をゆうこす著の

「共感SNS」で書かれていたので

そちらを絶賛実践中です。


記事を書く前に意識することは

どんな人に情報が届くようにしたいのか

どんな人に聞いてもらいたいか

を意識しています。

だから文章を考える前に

ハッシュタグを考えてから文章に取り組みます。

こんな感じ



そして文章を考えていく。


そうすることで

これまでの記事と大きな変化が見られた

それは記事を読んでくれる人の質だ



これまではフォローしてくれている人からの閲覧だったが

意識してから書いたものはフォロー外からの閲覧が50パーセントを超えてきている


そして数日たった今も数字はのびつづけている伸び続けている



これがタグるということの効果なんでしょう


こんな僕にでも変化が見られるので

おしゃれなみなさんが意識すると

もっと効果的に活用できるのではないでしょうか?



SNSを使っての集客をお考えの方は

ぜひこちらの本を読んで、

実践してみてはいかがでしょうか?




読むのが面倒な方は 

コーヒー一杯ご馳走してくれれば

解説するのでおきがるにお気軽にお声掛けください。


ひきつづき引き続きインスタグラムを使って

いろんな実験をしていきたいと思います。

ではまた。



Ishi_Blog

最後まで読んでいただきありがとうございます

0コメント

  • 1000 / 1000