夜間断乳2日目
こんばんは。
昨日はちょこちょこ睡眠からの
昼から夜は甥っ子姪っ子長男次男と全力で
遊んでいたので 疲れた〜
そんな中、夜間断乳2日目が始まりました。
1日目でも最後の方は
「パパか...おっぱいでないじゃん」
「仕方がないから寝るか〜」
このように寝ていっている気がします(笑)
本日はどうなるのか、blogに記録していきますので、夜間断乳をしている方 一緒に頑張りましょう!
これから夜間断乳をお考えの方 何か参考になれば幸いです😄
本日の夜間断乳
22:00 ママから本日最後の授乳を頂く
22:30 ママからのトントンにより就寝
〜
1:30 起きてきた。ギャースカ泣いている
ミルクを200ml作り 完飲。
満腹とともに再び就寝
5:30頃
ゴロゴロ...ゴン ふぇーー
ゴロゴロ....ゴン ふぇーーーーっ
ゆさゆさ...ゆさゆさ...ギャース!
しーーん...ふぇーー!!
ゆさゆさ、、ギャースカ
ゆさゆさギャースカ
すーーーーーー....
んが!ふぇーー!
ぎゃーすかぎゃーすか!
すーーーーー....
すーーーー....
すーーーーー...
布団へ.置こうとしたら...
ふぇ!?ギャーーースカ!!
(繰り返し)
6:30 本日の夜間断乳を終了いたしました
ちーくん お疲れ様でした
また明日もがんばろうね☺︎
1日目との変化
1度の睡眠時間が長くなった?
2時間おきに泣くサイクルが2日目は4時間に
伸びた。4時間寝てくれたらパパもママも助かるなぁ☺︎いい感じです☺︎
課題として挙げられるのは
ちーくんの1人でゴロゴロ遊んでいるときは
トントンが良いのか、ゆさゆさが良いのかを
見極めることですね。
それを間違うと ギャースカが始まるから☺︎
さぁ、寝るぞ!!
ここからはママとバトンタッチ👩
おやすみなさい😴
ゆさゆさワンポイントレッスン
抱っこする腕の力を抜き
体全体で抱っこすると
こどもはすやすや寝るぞ
手だけじゃなくて
全身を使っていくとgood👍
参考にしている本
悩んでもイライラするだけなんで
情報を集めてます☺︎
0コメント