こんばんは。女性の言う「かわいい」に対して
『どこがどんな風に可愛いの?』と心の中で思っている私がいます。
しかしそんなことを聞くと怒られることを知っているので、
口には出しません。
絶対に追求してはいけませんよ。男性の皆さんご注意を。
さて、この度「女性向けのイベント」を担当することになりました。
女性の社会参画はこれからどんどん活発になってくるし、
それに向けてサポートしていくのですが、
女性の感性がぜんっっっっぜん分からない。
分からんのです。
女性に向けて発信する記事を書こうにも
何を求めているのか分からないことには、なんにも始まらない。
だから今日はビジネスパートナーである女性に
失礼覚悟でたくさん質問してきました。
ランチ会やセミナーに対しても
求めるものや、価値観が全然違う。
もーーーわからーーーん。
と投げ出せる正確ではないので
ひたすらに聞いていく。
すると、大体のことはわかってきた。
これから毒づいてしまうかもしれないが、
僕なりの言葉でまとめていく。
☑︎ セミナーや勉強会での情報量はそこそこで良い。
多くのことを学んでいくと言うよりも、先生と繋がれることに価値を感じる
先生と仲良くなって写真を一緒に取れるだけでも満足するひともいるらしい。
(僕はセミナーに払ったお金が回収できたか等と考えてしまう)
☑︎ 友達ではない、同じ境遇の仲間が欲しい。
プロフェッショナルに教えてもらうより、同じ境遇の仲間がほしい
同じ悩みを共感できる人がいることに価値を感じる。
☑︎ そこそこ詳しい人に気軽に聞ける環境を求める。
いきなりプロに話を聞きにいくことに、高いハードルをかんじている。
そこそこの知識の人に聞くより、プロに聞いた方が圧倒的に良いと思いますが
それは男性的のようです。
そのほかにも、結構ズバズバ質問させていただいて
女性の感性がすこしだけわかった気がします。
引き続き女性の感性については触れていきたので、
僕の周りにいる女性のみなさん、あなた方の考え方をぜひ教えてくださいね。
せっかくやるならクオリティ高く、満足度の高い勉強会にしたいからね(^O^)
あーー、連日夜更かしはしんどいので、
今日ははなく寝るようにしよう。
それでは、きょうのブログは以上で終わり。
本日もありがとうございました。また明日🙌
0コメント