#新人歓迎会は必ず行く理由

今日こんなツイートをしました。

このことについて自分の考えをまとめたいと思ったので

Blogにまとめておきます。

ツイートがこちら

私は「飲み会」の出席率は、

自慢できないが低い。

というか、大人数での飲み会が苦手だ。


少人数でみんなの話を聞けるものは

好きなんだけど

人数が多ければ多いほど気を使ってしまう。


だから会社の飲み会とかも、

ほとんど断っている傾向にある。

それか行くけどお酒を飲まなかったりする。


そんな私だが、

「新人歓迎会」は

必ず出席するようにしている。


その理由は、

【入社当初に私もやってもらったから】だ。

支社長や所長、先輩社員方がご自身の時間をわざわざ割いてきてくれる

しかも完全歩合制なので、

その時間をいただくことなる。



それってすごいことですよね

新人を迎えるために

諸先輩方の時間を私に使ってくれるんです。


そのことには私自身感謝をしていて、

あの会のおかげで、

今の職場のことが好きになったし

先輩方に質問しやすくなったので、

新人歓迎会は大事なイベントなんです。


だから私も諸先輩がやってくれたように

新人歓迎会は必ず出席するようにしています。



良い文化は、継承していきたい。

同じ仕事をしていく仲間を歓迎したい。



私自身が先輩になるのですが、

人見知りを発動するので、

そんなに絡めることはないけど

その場所には居ます。



何かあったら聞いてください。

私に答えられることであれば、

なんでも答えますので

新人として入社してから、

6年目に入っていくので

いろいろわかってきているので気軽に聞いてくださいw


以上、こんな想いで私は新人歓迎会は必ず出席する理由でした。



Ishi_Blog

最後まで読んでいただきありがとうございます

0コメント

  • 1000 / 1000